Women at Dell Technologies Japan
デル・テクノロジーズではESG目標として、2030年までに「性自認が女性である人が世界中の社員の50%、管理職の40%を占める」ことを掲げて日々取り組んでいます。さまざまなアイデンティティやバックグラウンドを持つ人たちが集まり、誰もが力を発揮して活躍するカルチャーを育んでいます。
活躍中の社員のストーリーや、働きやすい環境づくり、仕事とプライベートのバランスを取るための制度などをご紹介します
Our Culture5 Values Unite Usデル・テクノロジーズの全社員が、5つのカルチャーコードを共通の価値観として持っています。 How We Win : Dell Technologiesの行動規範
Message From Our Leaders
|
Be Who You Are
“自分らしく働く”を支える私たちの制度 |
![]() |
![]() |
|||
|
成果主義 |
社内公募制 |
|
|
パフォーマンス結果で評価されるため、性別・年齢・社歴などにとらわれない環境です。主体的に行動し、目標に対して努力した人が報われる仕組みを機能させています |
デルのキャリアは自己申告制。社内でポジションが空いた際に、自ら手を挙げてロールチェンジを実現させることができます。応募者は面接に進み、現在のポジションでの成果や希望職種への適正について判断されます |
|||
![]() |
![]() |
|||
1on1 |
産前産後・育児休暇 |
|||
キャリアについてマネージャーや先輩社員に気軽相談できる環境です。やってみたい仕事やロールチェンジの希望など1on1の場を積極的に活用して話して、なりたいキャリアを実現させましょう |
産前産後・育児休暇に加え、パタニティ休暇も導入。男性も女性も家族と過ごす時間を大切にできるよう、私たちは支援します。また、本人が希望しないかぎり基本的には休暇前と同業務に復職します。復職率は毎年90%以上です |
|||
![]() |
![]() |
|||
シックリーブ |
その他 |
|||
有給休暇とは異なるシックリーブ(年間10日間)。体調不良の際には有給休暇ではなく、こちらを利用します。ご自身のみならず、家族の看病にも取得できるグローバルスタンダードな制度です |
フレックス制度、テレワーク制度、育児短時間勤務制度、育児のための時間外労働の制限、子どもの看護休暇の拡充などの福利厚生もあります |
|
|
|||
Start Your Ideal Career Journey
デル・テクノロジーズは、さまざまなポジションで積極的に採用を行っています。これまでの経験を活かしたい方、新たなチャレンジをしたい方、Find Jobsから募集中のポジションをご覧ください
どんなポジションの可能性があるか聞いてみたい、求人が多くて分からないという方はカジュアル面談ページよりご登録ください。別途、採用担当よりご連絡いたします
コーポレートページはこちら
Be The First To See New Opportunities
Join Our Talent Network
Sign up, stay connected and get opportunities that match your skills sent right to your inbox.